トップに
戻る
blog

2020.10.27 現場確認

IMG_1046
岡本賃貸の現場へ。
どの範囲までリフォームするか色々考えてきました。
賃貸なので使える設備は極力使ってコストをなるべく抑えたい一方で、
せっかくなので何か魅力が増すようなデザインもプラスしたい。
これから工事見積も進めていきます。

 

 

 

2020.10.26 終日打合せ

IMG_1017
先日は姫路のリノべで終日打合せ。
TOTO、名古屋モザイク、アルフレックス、カンディハウスと4件訪問することが出来ました。
IMG_1020
積水ハウス時代はインテリアはコーディネーターに任せることが出来たのですが、
今は必要あれば家具まで全部自分でこなしています。
お客様は関東にお住まいなので、
この1日はとても有意義でした。
ご主人は日帰りで戻ってきてくださり感謝です。
インテリアのお話を聞いていくと、
ちゃんと本物の素材で作るほうがお客様にとって良いのかなと感じました。
床のフローリングは今後検討していきます。

 

 

 

2020.10.25 開幕戦

IMG_0929
西宮ストークスのホーム開幕戦へ。
コロナの中Bリーグ開幕してくれて嬉しい。
IMG_0949
昨シーズンまでストークスだったウォールド―選手も。
近くで見たら本当に大きい。
ライバルチームへの移籍は厳しいですが、日本のために残ってくれてよかった。
IMG_0956
神戸出身の道原選手のキレッキレのドライブ。
外国籍選手が揃わず負けてしまいましたが、
バスケ(スポーツ)はやはり元気もらえますね。
ちょっと辛抱の時間が続きそうですが、
メンバーが揃うまでなんとか粘ってほしい。

 

 

 

2020.10.24 キッチン打合せ

IMG_0991
芦屋のリノべのキッチン打合せ。
構造梁やダクト位置もあって、
結構難しい調整が必要です。
現場の職人さんたちの意見も聞きつつ微調整して
納めていけたらと思います。
リノべの設備交換はなかなか大変。

 

 

 

2020.10.23 現場打合せ

IMG_0988
芦屋の2件リノべも大工工事へ。
トップライトの光を取り込んだ書斎の開口部も出来てきました。
IMG_0990
こういう床段差も気になるので可能な範囲で無くせるよう打合せ。
色々と細かいですが、ちょっとでも良い賃貸にしたいという想いです。
2件分あるのでまだまだ現場通いしていきます。

 

 

 

2020.10.22 穴掘り

IMG_0997
ハナレは1mの穴掘りも完了しました。
既存の家屋があるので、レッカーで重機や土を吊ってここまできました。
これから基礎工事に入っていきます。
8㎡未満の小さい建築ですが、
その中にも色々と込めたいと思っています。
掘削の週はほぼ毎日現場通いしました。
引き続き現場へ通えたらと。

 

 

 

2020.10.21 京セラ美術館

IMG_0768
今一番おすすめの京セラ美術館。
昔はバックヤードだったところがメインエントランスに。
地下から美術館に入っていきます。
改修前も何度も行ってたので、ほんとに激変してます。
IMG_0786
地下から上がってきて大きなホールへ。
IMG_0793
以前は意識しなかった東西の軸を感じさせてくれます。
この規模でここまですごいリノべはなかなかないと思います。
建築家の青木さん、西澤さんによる設計です。
IMG_0765
京都駅ではますたにでラーメンを。
学生時代を思い出してまた頑張れそうです。

 

 

 

2020.10.20 新風館

IMG_0807
京都の新風館もリニューアルされてました。
隈研吾さんがデザイン監修されています。
IMG_0806
若い人が多くて緑が大幅に増えていました。
新築住宅もそうですが、外構計画は大事。
日々色々建築を見て、自分の感性も鍛え続けたいです。
旅行も時間が取れたらぼちぼちしてみたい。

 

 

 

2020.10.19 ワンルームマンション

岡本のワンルームマンションの改装をすることになりました。
まずは1件やっていきます。
学生や社会人の若い女性向けに作る予定ですが、
ただ単純にインテリアを交換するのではなくて、
例えば就職活動でリモート面接した時に、
肌や表情が綺麗に見える背景の色ってどうなんだろうとか、
在宅ワークやWEB会議で長時間過ごすなら、
空気環境も良くなる素材にしてみようとか、
小さくても何かしらテーマを持って改装したいです。

 

 

 

2020.10.18 グリーンベリーズコーヒー

最近はプランの作成が連続であって、
三ノ宮のグリーンベリーズコーヒーで作業。
なんか集中出来るんですよね、ここは。広いし。
お客さんから教えてもらったカフェです。
それぞれのお家でいい提案が出来たらと。
手書きで想いも込めて仕上げていきます。