トップに
戻る
blog

2020.11.12 タイル

IMG_1303
芦屋のリノべはタイルも無事貼れました。
新築とは違いリノべの時は現地で測量しないと、
タイルはうまく納まりません。
この部屋は20列ピッタリ入るよう現場打合せ。
カットしても良いのですが、
やはり綺麗に納まってるほうが美しいですからね。
現場へしっかり行くことが大事。

 

 

 

2020.11.11 藤川投手

昨日は藤川投手甲子園最後のピッチング。
9回三者凡退で花道を飾りました。
引退セレモニーも感動です。
今も150キロ弱のストレート。
同学年の選手が今年はどんどん引退で寂しいですね。
松坂、和田投手には来年も頑張ってもらいたい。
バスケも田臥、五十嵐選手もまだまだやってほしい。
建築界は40代でも若手扱いの厳しい世界ですが、
自分はこれからが踏ん張り時です。
藤川投手、火の玉ストレートでファンを魅了してくれてありがとうございます。

 

 

 

2020.11.10 

IMG_1290
芦屋のリノべで窓の右側のカウンター上に少し壁を作りました。
IMG_1291
避難用の器具が丸見えで、
建物オーナー様もなんとか目立たなく、というご要望でした。
ちゃんと部屋に入る扉の位置から壁を何センチ出せば隠れるか現場でチェック。
無駄に長い壁にすると部屋が暗くなりますから、
ほんとにギリギリぴったりに納めれた。
ここまで細かいと、パソコン上ではさすがにわからないのです。

 

 

 

2020.11.09 タイル範囲

IMG_1293
打合せやら現場でまわって最後に再び芦屋。
想定外の柱が出てきたので、
タイル範囲をどうするか、何列貼れば納まるか、
大工さんとも色々検討しました。
少し高さを整えるために梁のところを調整してもらうことにしましたが、
臨機応変に対応いただけて助かります。
結局リノべは泥臭く現場にいくことが一番大事。

 

 

 

2020.11.08 戸建てリノべ

神戸で新しく戸建てのリノべ依頼がありました。
自分の仕事ぶりも見ていただいてのご相談で、
頼っていただけて嬉しく思います。
これから現場も確認してどんなことが出来るのかを一緒に考えていきたい。

 

 

 

2020.11.07 BAR

近い将来BARを設計することになりそうです。
今リノべを設計中の飲食店を経営されているご夫婦からの依頼です。
リピートで依頼していただけるのがとても嬉しい。
BARはご主人の長年の夢だったそうで、
自分もお酒は好きなので、実現したらとても楽しみすぎる。
まずはお家のリノべをしっかりまとめていきます。

 

 

 

2020.11.06 電気設備

IMG_1250
芦屋のリノべでインターホンや非常警報機の位置を微調整。
IMG_1251
元々はダイニング側にあって、とても目立ってなんとかしたかったので、
キッチン側へくるっと反転させて綺麗に納めることが出来ました。
IMG_1247
分電盤も玄関から極力見えない壁に位置調整しました。
事前にしっかり測量していたのが活きました。
斜め壁にぴったり納まっています。
こういう細かい積み重ねで完成度があがると思っています。

 

 

 

2020.11.05 アニー・スローン

IMG_1244
イギリスの塗料、アニースローンを芦屋のリノべで採用。
凄く優しい色合いで綺麗に仕上がっていました。
あの英国王室のキャサリン妃もお子様の部屋で使ったそうです。
IMG_1246
2件分、重たい茶色からブルーグレーとパープルに。
玄関なので印象が明るくなると良いなと思っています。
今月で工事も完成させます。

 

 

 

2020.11.04 掲示板

大阪北浜にあるオフィスビルへ。
オーナー様から相談があり、掲示板のデザインをチェックしにきました。
一等地でオシャレな建物なので、無造作に紙が貼ってあるだけは良くないのかも。
貼る位置まで自然と誘導するような掲示板が良いのかな。
あとは日々、枚数も変わると思うので、
どんなシチュエーションにも耐えうる掲示板がないものか。
プロダクトも奥が深い。
色々考えてみます。

 

 

 

2020.11.03 ヨドコウ迎賓館

5A25D6F4-1588-42B6-B01C-32050162D989
フランクロイドライト設計のヨドコウ迎賓館。
近いのでたまに訪れて巨匠の作品に触れています。
A0F7C101-9E00-4015-A007-AC08DA664C07

78BD222A-DB07-475A-8325-56A653DD85B4

00247AFF-44DD-4814-878A-DB967ADA2728
芦屋川駅からすぐなので、おすすめの建築。
色んな建築を見て刺激をもらいつつ仕事にも活かしたい。
アウトプットばかりだと大変なので吸収する時間もしっかり確保したいです。