トップに
戻る
blog

2023.07.06 有効利用

IMG_0035
階段下の空間は収納にして、有効利用しています。
建築は見た目も大事ですが、
構造とか断熱、収納といった機能性も大事です。
特に住宅はそうですね。
毎回バランスを取りつつ完成度が高まるようにしたい。

 

 

 

2023.07.05 ご飯

IMG_0036
先日は施主さんと工務店さんと晩御飯へ焼肉へ。
現場近くの穴場へ行きました。
肉が美味くてお酒も進みました。
自分はお腹が一杯で食べれなかったのですが、
冷麺も自家製麺とこだわりが凄かった。
冷麺はお酢を大量にかけて食べるのが施主さん、工務店さん共におすすめみたいで、
どこかで食べる時にはやってみたくなりました。
全部美味しかったです。

 

 

 

2023.07.04 配管打合せ

先日はセコムさんや電気屋さんと打合せ。
隠蔽になる配管や電源を再確認しました。
壁や天井はボードで最終は隠れてしまうので、
必要な配管をちゃんと仕込めるようみんなでやりとりしてきました。
太さ、高さも含めて確認出来て良かったです。

 

 

 

2023.07.03 ガラスの枠

IMG_0002
吹抜けは前面ガラスにして中庭と繋がるようにします。
アルミのアングルは床とほぼ同面になるように、
先に埋め込んで施工します。
こうすれば仕上がった時に枠が目立たずにガラスがすっきり見えます。
また、ガラスとガラスの間のコーキングは透明度の高い物を使ってより美しくしていきます。

 

 

 

2023.07.02 床材

IMG_0001
フローリングの施工も進んでいます。
貼る方向がもちろん大事ですが、
基準をどこにするかも細かいですが、結構大事です。
今回は柱芯と目地が揃う位置にしました。
大工さんや監督さんとも打合せして決めています。
こういう小さな事が積み重なって最終的な建築の空気感になるのだと思います。

 

 

 

2023.07.01 7月

もう今年の半分が終わりました。
正直あっという間でした。
毎年毎年1年が早く過ぎていく感覚がします。
今年の後半も新築とリノべと、しっかりまとめていきます!

 

 

 

2023.06.30 

梅雨で蒸し暑い日々が続きます。
風が抜けると体感温度が下がるので、
やはり風が通る窓は大事だなと思います。
来月も現場通いが続くので、
水分補給もちゃんとして熱中症にならないようにしよう。
もうしっかり焼けてきました。

 

 

 

2023.06.29 ディティール

IMG_9973
全館空調の吹出口も自分でチェックしています。
意匠上大事な個所は線対称で配置出来るように、
構造梁の位置や太さも着工前に寸法確認が必要です。
こういう所まで検討しておくと完成度が高まります。
また、空調環境も大切なので、
現場へ入ってからも空調担当者さんと打合せをしつつ、
少しでも快適に過ごしてもらえるよう位置を精査して進めていきます。

 

 

 

2023.06.28 掲載

11
昨年完成したスカイトレインですが、
ある本に掲載してもらえることになりました。
きっかけになったのは住まいのリフォームコンクールで優秀賞になったこと。
こういう活動にも時間を費やして色んな結果に繋がると良いなと。

 

 

 

2023.06.27 模型

最近はまた模型を製作しています。
模型は模型で作る技術が必要ですが、
3次元で確認出来るツールも重要です。
製作している時は1日があっという間な気がします。
うまく意図が伝わるようにしたい。