トップに
戻る
blog

2023.07.02 床材

IMG_0001
フローリングの施工も進んでいます。
貼る方向がもちろん大事ですが、
基準をどこにするかも細かいですが、結構大事です。
今回は柱芯と目地が揃う位置にしました。
大工さんや監督さんとも打合せして決めています。
こういう小さな事が積み重なって最終的な建築の空気感になるのだと思います。

 

 

 

2023.07.01 7月

もう今年の半分が終わりました。
正直あっという間でした。
毎年毎年1年が早く過ぎていく感覚がします。
今年の後半も新築とリノべと、しっかりまとめていきます!

 

 

 

2023.06.30 

梅雨で蒸し暑い日々が続きます。
風が抜けると体感温度が下がるので、
やはり風が通る窓は大事だなと思います。
来月も現場通いが続くので、
水分補給もちゃんとして熱中症にならないようにしよう。
もうしっかり焼けてきました。

 

 

 

2023.06.29 ディティール

IMG_9973
全館空調の吹出口も自分でチェックしています。
意匠上大事な個所は線対称で配置出来るように、
構造梁の位置や太さも着工前に寸法確認が必要です。
こういう所まで検討しておくと完成度が高まります。
また、空調環境も大切なので、
現場へ入ってからも空調担当者さんと打合せをしつつ、
少しでも快適に過ごしてもらえるよう位置を精査して進めていきます。

 

 

 

2023.06.28 掲載

11
昨年完成したスカイトレインですが、
ある本に掲載してもらえることになりました。
きっかけになったのは住まいのリフォームコンクールで優秀賞になったこと。
こういう活動にも時間を費やして色んな結果に繋がると良いなと。

 

 

 

2023.06.27 模型

最近はまた模型を製作しています。
模型は模型で作る技術が必要ですが、
3次元で確認出来るツールも重要です。
製作している時は1日があっという間な気がします。
うまく意図が伝わるようにしたい。

 

 

 

2023.06.26 

IMG_9944
ダイニングとリビングの窓が高さ2.4mで揃ってとても綺麗です。
マンションに囲まれた町中なのですが、
全然周囲から覗かれない空間になりました。
申請も開発や準防火地域で難しかったので、
ここまでこれて一安心。
細かい所は現場へ通って監督さん、職人さんの意見も聞きつつ完成度を高めたい。

 

 

 

2023.06.25 

IMG_9946
ウォーキングで布引の滝へ。
この日は外国の方も多かった。
階段はめちゃ急ですが、新神戸駅から10分で行けるって穴場です。
駅の下の川沿いはBBQのスポットになってました。
自然を感じると気分もかなりリフレッシュされます。
マイナスイオンで癒されたので、また仕事頑張ります。

 

 

 

2023.06.24 撮影

IMG_9948
先日はpisoの撮影も無事完了しました。
店主さんの色に染まって良い感じの時に撮影してもらいました。
面積は大きくないのに、いつ行ってもとても居心地が良いです。
この日も天気が晴れて良かった。
独立してから今までに15回以上の撮影をしていますが、
一度もリスケになった事が無いのはラッキーです。
カメラマンさんに聞くとかなりのレアケースだそう。
何故かわかりませんが、運が良いのも大事な気もします。
写真の完成を楽しみにしています。

 

 

 

2023.06.23 断熱

IMG_9907
新築の断熱材も充填が進んでいます。
断熱ラインを監督さん、私とでチェックしておく必要があります。
また1階天井には遮音の意味で、
太い梁やダクト部以外には
断熱材を充填して家の性能がより高まるようにしていきます。
見えなくなる所も大事です。