トップに
戻る
blog

2023.06.15 ボード

IMG_9796
お客さんから事務所名入りの刺繡ボードをいただきました。
温かい手作り感もあって、自分の好きな濃紺色で作っていただきました。
いつも手書きで使う色に近いです。
刺繍だから文字に立体感があるのが好きだなぁ。
ありがとうございます!
気付けば独立して8年目となりました。
もう少しで前職と同じ9年か。
前職も自分にとってはかなり中身の濃い9年でしたが、
独立後の8年も想像以上に濃く充実していました。
安定を捨ててのチャレンジですが、自分で決断した事なので全く後悔はありません。
物価高や環境的にも新築が建てにくい世の中になっていますし、
設計事務所の在り方もこれからどんどん変化しそうです。
どこまで自分が設計として生きていけるかはわかりませんが、
人生一度きりなので、納得いくまで自分らしく頑張りたいです。
「ハウスメーカー出身の建築家」という新たなジャンルを拓いていけたらと。
とりあえず独立10年は超えていきたい。

 

 

 

2023.06.14 リノベ

リノベで新たな打合せに。
10年以上前の施主さんからのご紹介でとても有難いことです。
設計を始めてからは、自分が出来ることを地道にやり続けています。
何のために独立までして設計をしているのか、ブレないことも大切です。
自分の信じるままにやっていけたら良いなと。

 

 

 

2023.06.13 久々に

IMG_9752
久々に現場前に卵とじうどんを。
物価高でも安くて美味しいって凄いです。
IMG_9769
お昼ご飯後に現場で監督さんと打合せ。
室内ガラスや電気の配線を色々確認してきました。
デザインも大事だし性能とかメンテも考えると、
実際に作る人の意見を聞くことはとても大事だと思います。
規模も大きく細かいこだわりもあって毎週現場に行きたいです。

 

 

 

2023.06.12 階段

IMG_9740
新築の階段下地も設置完了です。
通常の階段とは違って最初の3段が巾広になっています。
2方向から上がれるようにしています。
仕上げも木の板ではなくて、
モールテックスという特殊な左官で仕上げます。
この日も大工さんと細かな打合せが出来て、
より完成度が高まりそう。
工事図面をベースにより良くなるところは職人さんたちの意見も聞きつつ、
改良していきます。
そのためにはしっかり現場へ通う必要があります。

 

 

 

2023.06.11 ガラス

IMG_9727
2階ホールは南側を全面ガラスにして、
吹抜けや中庭と空間が一体となって開放感が出るようにします。
ほとんど外から見られないよう壁を作れたのでカーテンも不要です。
また両サイドは天井際にスリットガラスを入れて、
吹抜けのあかりを廊下へ取り入れるデザインです。

 

 

 

2023.06.10 屋根材

IMG_9747
屋根材も納品して設置しています。
今回はKMEWのカラーベストですが、
シンプルというシリーズで形がスッキリしている綺麗なタイプを採用。
シャープの黒いソーラーも載るので丁度いい色を選定出来ました。
屋根面はほとんど見えないのですが、
かっこよく納めたくて、色と形までこだわっています。

 

 

 

2023.06.09 土地

施主さんと一緒に芦屋の土地を色々見てきました。
大きな金額がかかる住宅でリピートしてもらえるのはありがたいことです。
物価高で新築はこれからますます建てられなくなると思いますが、
何故か芦屋は新築の工事がとても多いようです。
価格が他よりも高いハウスメーカーというよりは、
設計事務所+工務店とか地域で頑張っていて設計も出来る工務店の案件が増えている感じ。
土地も色々と出てきているようで、良い場所が見つかったらと。

 

 

 

2023.06.08 バー

IMG_9687
施主さんと一緒にバーへ。
竹鶴を久々に飲みました。
ハイボールは白州とか響も美味しいですね。
今はなかなか品薄で買えませんが…。
ただ、今月から白州ハイボールが缶で限定発売されて早速購入してしまいました。
休む時間も大事にしつつ頑張ります。

 

 

 

2023.06.07 全館空調

IMG_9703
全館空調のダクト工事もスタートしています。
太いダクトもあるので、どこを通すのか、梁の高さも検討して決めています。
最終的には見えない部分ですが、
設計段階で経路の確認や打合せをしておかないといけない大事な個所。
しっかり納めたいです。

 

 

 

2023.06.06 仕事後に

IMG_9714
終日打合せの後にpisoへ。
休日よりも、仕事で頑張った後ほど何故か行きたくなるんですよね。
ワインとさっぱり肉団子がかなり美味しかった。
必要な時にリフレッシュ出来る時間は大事にしたいです。
今月は撮影もあって楽しみです。