2023.05.15 和辻哲郎
和辻哲郎の風土と古寺巡礼。
戦前に書かれた本なので、少し読むのに気合が必要ですがとても勉強になった。
学生の時は読めていなかった本。
古寺巡礼を読むとまた法隆寺に行きたくなります。
先日見学した四君子苑を設計した吉田五十八の饒舌抄を読むのも楽しみ。
2023.05.14 GWに
GWに竹中大工道具館のイサムノグチ展へ。
イサムノグチが愛用していた道具をメインで展示してありました。
照明器具は工事中の家でも置く予定なのでリアルなイメージが出来ました。
この日は外国の方もたくさん居てて、
完全にコロナ前と同じような状態に戻った感じがします。
建築を実際に体感することも必要なので、
これからも時間を作って色々見学していきたいです。
2023.05.13 本
GWから読んでいる本。
和辻哲郎の古寺巡礼も読めたので新たに購入。
普段の実務とは関係が無いのかもしれませんが、
建築の理論を勉強することはとても大事だと個人的には思います。
空間を構成・解析する手法であったり、建築を語る言葉を日々鍛えておきたい。
結果的には自分が作る建築の深みというか、出汁みたいな何かに繋がる気がします。
自分の土台や基礎となる部分があって初めて上積みが出来る。
2023.05.12 土台
新築の土台設置も晴れの中スタート。
前日までは雨でしたが、上棟までの数日は晴れ予報です。
大事な時は不思議とだいたい晴れてくれるのは有難い。
ひのき土台の下には高さ2センチ程度の基礎パッキンが入ります。
ここで床下の通気を確保して床下に湿気がこもらないようにします。
一方で通気させないほうが良い箇所もあったりして、
監督さんと家の性能とか使い方も確認して施工してもらいます。
建築はみんなで作り上げるものなので、このままいい流れでいきたい。
2023.05.11 プレーオフ
西宮ストークスは強敵越谷アルファーズに2勝1敗で勝利!
3試合とも激闘で両チームの気合がスマホからでも伝わってきました。
今週末は佐賀バルーナーズとアウェイでB1を賭けた試合があります。
佐賀に勝てば悲願のB1復帰。
高さでは西宮に分があると思いますが、
エースガードのガルシア選手を自由にさせると厳しい試合になりそう。
西宮は日本人ビッグマンの中西選手が復帰できるかも気になる。
とにかくここまで来たら勝つしかない。
2023.05.10 蕎麦
現場に行く時にいつも通っていたお気に入りの立ち食いうどん屋がまさかの休業日。
駅に降りる前から昼ご飯はこぶうどんかカレー蕎麦の気持ちだったので残念…。
ただ、歩いてて近所にたまたま見つけた蕎麦屋がまた美味しかった。
七味までこだわっていて出汁が美味かった。休日は並んでいました。
次回来たらざる蕎麦を食べてみたい。
関西人ですが蕎麦もうどんと同じくらい好きです。
2023.05.09 雨水マス
現場で水道屋さんと雨水マスの位置確認。
道路側のマスは極力数を減らしつつ、大きさも小さめで調整してきました。
現場での細かな変更も対応いただいて助かりました。
デザインと性能のバランスも見つつベストな位置にできました。
仕事の質や完成度を高めるためには、
細かいことの積み重ねしかないと思います。
2023.05.08 今日から
今日からGW明けです。
新築の土台も始まるのでまた気合いれて現場通います。
休み期間を利用して設計コンペも提出出来ました。
本も色々読めたのですが、
まだ読みたい本もあって移動時間を利用して継続したいです。
読書も旅と似ているのかなと最近思います。
2023.05.07 見学
GW前に大阪の造作会社バロスさんの新しいショールーム見学へ。
こちらはオーダーキッチンも出来るそうで、
また今後ご相談出来たらと。
今工事中の案件の洗面もお願いします。
2023.05.06 施主さんと
現場での打合せ後に施主さんとご飯へ。
はまぐりがびっくりするくらい大きくて出汁も美味しかったです。
リフレッシュの時間になりました。
独立してからも色んなご縁が生まれていて有難いです。
とにかく目の前の仕事をしっかり完成させて、
地道に実績を積み重ね続けることが大事だと思います。