トップに
戻る
blog

2017.11.22 解体現場

IMG_6856

名塩のリノベーションは解体工事を進めています。

窓枠、クロス関係も綺麗に外してもらっています。

IMG_6852

解体途中で鉄骨の梁も見えていました。

ハウスメーカーの鉄骨造ですが全然錆びも無くて安心。

このまま閉じるのが通常だと思いますが、綺麗な梁だから見せたままにして、穴の所に何かはめ込んでももいいのかな?とかいろいろ想像してしまいます。

自分の想定の範囲で納まらずに、それが覆るくらいのほうがクリエイティブなのかなと最近リノベをしていて感じます。

お施主さんの要望やもともとある建物に対して設計者はしなやかな強さがいるのかもしれませんね。

 

 

 

2017.11.21 クロス貼

IMG_6952

芦屋のリノベーションはメゾネットタイプの大工工事が一段落してクロスも貼っていきます。

タタミコーナーはコンクリートの構造柱をアクセントにして床の間も作ります。

段々と元の特殊なプランの形跡が無くなってきました。

排水関係、電気、換気設備等コンクリートの建物はリノベが非常に難しいところですが、工務店さんの頑張りでここまできました。

IMG_6956

クロスも貼り替えて、階段上部のトップライトからの光も綺麗になったように感じました。

ブラケット照明用の配線がピョロっと見えていますが、ここはヤマギワの台座が木のかわいい照明にします。

 

 

 

2017.11.20 引き渡し

須磨の新築は無事お引渡しまで終えることが出来ました。

土地もタイミング良く探してご提案出来、ご夫婦に相応しいお家になったかなと思っています。

打合せも毎回楽しみにしていました。

サイズ感もちょうど良くて、準防火地域ではありますが駅近で共働きのご夫婦にとって利便性が非常に良い場所でもあります。

まだ外構工事が残っているので引っ越しまでもう少し通っていきます。

前職とは違う領域でお家が段々と出来ていくことがとてもありがたいです。

自転車

お客さんのかっこいい自転車は一足先にお家に入っています。

空間をうまく使って上下に自転車を掛けれるようにして、背部はラワン合板を目透かし貼りして塗装しています。

茶色と自転車の緑の相性が合ってて良かったです。

お客さんから写真を送っていただきました。

 

 

 

 

 

2017.11.19 仕上工事

IMG_6959

宝塚のリノベーションはキッチン部のタイルも完成です。

図面通り綺麗に貼ってもらえました。角は堅木で小口を隠しています。

タイルが入ってぐっと空間が良くなりました。

自分で錆び落とししたツマミも付いて良いアクセントになっていました。

床の養生ももう少しで取れると思います。

IMG_6963

扉も設置していきます。

二階の扉はクリア塗装にします。

扉のひし形のガラスはもともとこの家にあったガラスを加工して設置しています。

IMG_6981

一階の扉は壁と同じ塗料で塗装して、ハンドルもそれに合うものにしています。

これがなかなか重厚感もありながらかわいいフォルムをしています。

 

 

 

2017.11.18 篠山の枝豆

お客様から丹波篠山の枝豆をいただきました。

ちょっと多めに塩を入れて茹で、あつあつのまま頂きました。

お酒も進む、肉厚で美味しい枝豆でした。

ありがとうございます。

癒されました。

IMG_6799

 

 

 

2017.11.17 武蔵野プレイス

IMG_6916

前からずっと気になっていた武蔵野プレイスへ行ってきました。

IMG_6921

図書館を含めた複合施設で平日も人でにぎわっていました。

IMG_6918

居所が門型の囲いでいくつも仕切られていて楽しい居場所が生まれています。

ところどころ上下のヴォイドでつながっています。

門型のサイズを色々と変えてみたらどうなるかなと、想像もします。

IMG_6920

端部もアールになっているので、線が減って包まれる感覚が増しています。

細かいディティールまで円が使われていました。

洞窟みたいです。

IMG_6922

居心地の良い居場所がたくさんあって、個人的にはもっとソファくらいのゆったりした家具を置いてみたいと感じたのですが、

きっとそうすると寝るために利用する人も出てくるので、そんなところまできっと考えての家具配置なのかなと思いました。

誰もが入れる場所ですからね。

とても楽し気な空間は自分は好きだなと思いました。

 

 

 

2017.11.16 安藤さんの展示会

IMG_6930

新国立美術館の安藤忠雄さんの展示会に行きました。

光の教会が原寸大で再現されていて昔大学生の時に茨木で見た記憶が蘇ってきました。

十字架部は本当はガラスがはまっていますが、この展示では安藤さんの理想形としてガラス無しにしています。

ガラスが無いと雨も風も入って寒いから、信者さんたちに大反対にあってガラスは残したそうです。

僕が大学1回生の19歳の時、平松剛さんが書いた光の教会のドキュメント本を読んで建築家になりたいと思ったんですよね。

あの本の影響力は10代の自分にとってほんと大きかった。

建築家って大変そうだけど、すげーなと。

その時にかかった魔法が未だ解けず今に至ります笑

IMG_6934

直島の巨大模型もすごかったです。

学生たちが作ったそうです。

直島は4,5回は行きました。ベネッセハウスも地中美術館も好きな場所です。

他にもエネルギーのつまった手書き図面、ドローイング、巨大で精密な模型等、観る人をこれでもかと圧倒します。

安藤さんは事務所を設立してもうちょっとで50年になると思いますが、安藤さんがずっと挑戦し続けてきたことがすべての展示から体に伝わってきます。

設計している人も、そうでない人もこれは必見です。

まだまだやれるな、と元気が出ますよ。

 

 

 

2017.11.15 松坂世代

プロ野球は松坂世代と言われる選手たちが岐路に。

松坂投手は3年で1試合のみの出場でソフトバンクを退団、巨人の村田選手、実松捕手も戦力外、DENAの久保投手もそうですね。

30代後半になりますが、なんとか同世代としてもう一花咲かせてほしいです。

藤川球児投手は今年中継ぎで復活してくれました。

バスケは田臥君が奮闘しています。

まだまだ現役で頑張っている姿を見たいです。

 

 

 

2017.11.14 講演会

グランフロントの講演会に行ってきました。

横内敏人さん、彦根明さん、長谷川順持さんがプレゼンされていました。

勉強することだらけで、忘れないようにしたいです。

日々成長していけるよういろいろと見たり聞いたりしたいです。

今月は建築も見にいけたらと思っています。

 

 

 

2017.11.13 竣工検査

IMG_6805

須磨のお家は遂に竣工検査を迎えました。

今日は天気も良くて空と山がきれいに見えていました。

外構は月末までかかりますが、家具、家電の搬入やお引越しも今月中に終える予定です。

お客様との出会いから1年経ちますが、なんだかあっという間だったような気もします。

住み始めてからどんどんお客さんの色に染まっていってほしいです。