トップに
戻る
blog

2018.12.26 5連勝

Bリーグ西宮ストークスは先日の信州戦に接戦の末負けてしまいましたが、
それまで5連勝と段々勢いづいてきました。
新加入のセンター、ウォルド―選手が活躍しているようです。
信州が首位を独走していて、プレーオフに行くには勝率の高い2位になる必要があります。
まだまだ試合が続きますので、まずは2位に上がってもらいたいです。
今年は年末にあと2試合を残すのみ。
また、高校のウインターカップも開催中。
高校生の時は能代工業のビデオ録画は必須でした。
田臥選手が2年の時の畑山、小嶋、田臥、菊池、若月のチームは最強でした。
今年は桜丘高校の富永選手が要チェック。
なんであんなにシュートが入るのか…本当にすごい選手になる可能性が。
あと10センチくらい身長伸びてほしい。
冬はバスケのシーズンですね。
GO!GO!ストークス!!

 

 

 

2018.12.25 アール

IMG_1070
工事中の新築は年内最後の現場打合せでした。
玄関のニッチやシューズクロークへの入り口にアール型のデザインを採用しています。
この日はニッチの奥行を打合せしてお花が飾れるように調整しました。
照明も仕込んでいるので家に入った時に綺麗に照らしてくれます。
IMG_1068
キッチン横の入り口にもアールを使っています。
かわいい雰囲気になったら良いなと思っています。

 

 

 

2018.12.24 安藤忠雄レクチャー

大阪のグランフロントで安藤忠雄さんのレクチャーへ。
今年もすごい人でした。
毎年年末に登壇していただいて、今年が3年目の最後のレクチャーでした。
体力と勇気を持つこと、それに知的体力をつけることが重要だと仰っていました。
とにかく20代、30代は本を読め、だそうです。
もっともっと勉強しないといけないと感じました。
いつまでも学び続けて、自分で道を切り開く強さがいるなと思いました。
自分より40歳年上の建築家がまだまだ活力に溢れています。
建築家は40代でも若手の世界です。
自分らしく建築と向き合って日々過ごしたいと思います。
毎年元気をもらうレクチャー。

 

 

 

2018.12.23 今年も

今年もあと10日を切りました。
個人的にあっと言う間の1年でした。
今年はあともうちょっとですが、コンテストの模型製作で踏ん張ります。
西宮ストークスは少し調子も上向きになってきました。
あと、最近いろいろと映画も観ているのですが、
大泉洋さんってすごい役者だな。

 

 

 

2018.12.22 久々に

前職でお世話になった方とご飯へ。
IMG_1088
以前お客さんから教えていただいた播州おでんの「ひの」へ。
おでんも他の料理もいつも美味しいです。ここのポテサラが個人的に好きです。
仕事や建築の話をして楽しい時間となりました。
IMG_1097
その後、侘というバーに連れていってもらいました。
IMG_1090
和の雰囲気の落ち着いた暗めのバーでした。
IMG_1089
IMG_1094IMG_1092
マスターがお酒にとっても詳しくて、最近お気に入りのジンをいただきました。
会社を辞めて独立してあっという間の3年ですね。
もう前を向いて自分らしく突っ走るしかありません。
自分で決断したことですから、覚悟を決めてこれからもやっていきたいです。

 

 

 

2018.12.21 表彰状

IMG_1099
第10回建築コンクールで優秀賞の表彰状が届きました。
なんと、審査員みなさんのサイン入りでした。
建築界でメジャーな審査員のコンテストで結果が残るのは良いことです。
ただ、もっと色々出来るんじゃないかと思っています。
今後も人から建築を作りつつ、コンテストに参加していきます。
施主さんや工務店さんにも感謝です。

 

 

 

2018.12.20 

建築史家の五十嵐太郎さんの2冊からなる近代、現代建築の本や、
長谷川堯さんの神殿か獄舎か、の本を読み終えて、
次はヤン・ゲールやジェイン・ジェイコブスあたりを読みたいです。
京都大学の先生だった前田忠直さんが訳されたルイスカーン建築論集ももう一度読んでおきたい。
まちづくりやコミュニティデザイン系の書籍も建築家にとって異分野なものではなくて、とても身近なものですから、色々と勉強していきたいです。

 

 

 

2018.12.19 敷地模型

IMG_1079
参加してみたいコンペがあってまずは周辺敷地の模型から作っています。
まだまだ時間がかかりそうですが、継続し続けることが大事だと思って頑張ります。
来年もコンペ、何か結果を残したいので挑戦ですね。

 

 

 

2018.12.18 近畿大学

IMG_0718
NTTファシリティーズ設計の近畿大学の見学に。
日本建築家協会のフレッシュマンセミナーで訪れました。
設計された畠山さんのお話も聞きながら見学してきました。
IMG_0701
IMG_0692IMG_0717IMG_0697IMG_0695
学生たちが各々好きなように施設を使っていて、公共施設が家化していることを感じました。
迷いそうな複雑な空間でしたが、多様な居場所が生まれていて学生たちがうらやましかったです。
施設の見学の後は、日本建築家協会の会員のみなさんと懇親会&作品発表でした。
お酒を飲んだ後に、安藤忠雄設計の日本橋の家でプレゼンとは、なかなか刺激的でした。
全国の建築家と触れ合える貴重な機会となりました。

 

 

 

2018.12.17 日本橋の家

IMG_0724IMG_0731
日本建築家協会のフレッシュマンセミナーで安藤忠雄設計の日本橋の家の見学に。
以前昼に見学したことはありますが、今回は夜という貴重なタイミングで見学出来ました。
幅3mの建築でも立体的で中庭もある豊かな空間は必見です。
IMG_0727IMG_0729
この日はお施主さんのお話も聞くことができました。
名建築には施主の理解や覚悟が必要なのかなと思いました。
フレッシュマンセミナーは1泊2日の泊り研修です。