トップに
戻る
blog

2019.01.26 Best of Houzz2019

守破離の家がBest of Houzz 2019 デザイン賞を受賞しました。
Houzz(ハウズ)は世界中で毎月4000万人以上のユーザーが家つくりで利用している世界最大のプラットフォームです。
国籍も関係無く一般ユーザーから指示をいただいてデザイン賞になりました。
しかもデザイン賞の中でも日本のベスト10に入ったそうです。
ものすごい数の住宅の中から選出していただけてとても名誉なことです。
これからも一つ一つしっかり設計していけたらなと気が引き締まりました。
https://www.houzz.jp/ideabooks/117646468/list
↑こちらが記事になります。

神戸市中央区, 兵庫県, JPのHouzz登録専門家鈴木俊彦

 

 

 

2019.01.25 谷尻さんレクチャー

IMG_1468
大阪へ谷尻誠さんレクチャーに。
サンワカンパニーの抽選に当たりました。
谷尻さんは中高時代バスケ部だった共通点。
以前もお聞きしましたが、目に見える3ポイントラインからシュートを打つのではなく、自分で設定した目に見えない、本来の3ポイントラインから1m後ろから練習していた話などがとても面白かったです。
バスケは空間や境界を認識する能力を高めてくれて今の仕事に役立っていると僕も感じます。
レクチャーでは挑戦しないことが失敗だ、というコメントが心に残りました。
発する言葉全てに実体験からの重みがあり、前向きで元気づけられる体育会系の谷尻さんでした。
自分のモチベーションもアップです。
既成概念にとらわれず自分の好きなようにやっていきます。
聴けて本当によかった。

 

 

 

2019.01.24 吊り収納

IMG_1340
神戸の新築のお部屋にはシナベニヤで作った吊り収納を設置してもらいました。
クリアの塗装前の状態です。
IMG_1341
僕のこだわりで、いつも使う可動棚のレールは使わずに、家具のようにダボ穴をセットしてもらい、
扉が無くてもスッキリ納まるよう特別に作ってもらいました。
対応してくれた工務店さんに感謝。
IMG_1339
ここは床をアップして、その下にキャスターが付いた木製の引き出し収納を設置します。
これが意外と収納量があって重宝するんですよね。
良いお部屋になりそうで楽しみです。

 

 

 

2019.01.23 ベスト8

サッカー日本代表がサウジを撃破してベスト8。
テニスの錦織選手が0-2からの大逆転でベスト8。
次は連敗中の最強ジョコビッチ。
どっちも優勝目指してほしいです。

 

 

 

2019.01.22 ニッチも

IMG_1334
アールのついたニッチもだいぶ出来てきました。
奥行をしっかり確保したのでお花も置けるようになりました。
玄関でお客さんを最初に出迎える大事な場所です。
隣にあるシューズクロークの出入り口と合わせて上部をアールにして、
お施主さんに合うような、かわいい雰囲気に。

 

 

 

2019.01.21 寒いときは

土地の調査に行ったあと、寒かったので、
サンチカのかやく亭のうどんを。
IMG_1436
店主が職人肌でうどんが適度なもちもち、
出汁もたっぷりで美味しくて好きなうどん。
かやくご飯定食500円はお値打ちです。
体もぽかぽか温まります。

 

 

 

2019.01.20 全館空調通気口

IMG_1336
全館空調用で空気の通り道を作るためにLDKに白い箱を作って設置しました。
空気の抜け道が確保できていないと音鳴りが生じる可能性があるため、
全館空調業者さんに面積を確認した上で大工さんに箱を作ってもらいました。
IMG_1335
空気の抜け道は階段側と繋がっていますが、
リビング側からL型に曲がって設置していて施工が少し難しいですが、
大工さんに頑張ってもらいました。
みんなのこだわりが集まって完成に向けて進んでいきます。

 

 

 

2019.01.19 プレゼン

コンテストのためにこつこつ模型を作っていましたが、
一段落したので、これから撮影してプレゼンに入ります。
もうひと踏ん張り。

 

 

 

2019.01.18 初場所

大相撲初場所がスタートしました。
もう休場出来ない崖っぷちの稀勢の里に横綱の意地を見せてもらいたい、と思っていたら
初日から3連敗でとうとう引退となりました。
負け続けても何故かみんなに応援される稀有な横綱でした。
横綱になってからはケガでずっと厳しい状況だったと思いますが、
伝家の宝刀、ひだり差しが決まった時は強かったですね。
腕をケガしている中で2場所連続優勝を決めた時が一番のハイライト。

 

 

 

2019.01.17 1.17

今日で阪神淡路大震災から24年か。