トップに
戻る
works

- 余白の家 -

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸市内の駅前に建つ住宅である。コンパクトな敷地で東の道路が4mと斜線制限も厳しく、確保出来る容積が限られた中での計画となった。ここでは高さ1mという背の小さな余白を2つ挿入することにした。1つは2階LDK上部に設けている。高い位置にある余白から南東の安定した光を取り込むことで、住宅密集地の中でも明るい居場所をこの家にもたらすと共に、敷地のサイズを忘れるくらいの内部空間の広がりを生み出している。これはご家族が心地よく快適に暮らすための余白である。もうひとつは1階のインナーガレージと2階LDKの間にある。2階から降りてリモートワークとして使え、1階にある靴箱とも繋がっているため物が入れられ、大容量の収納として使う事も出来る。つまり、ご家族の生活を裏で支えるための余白である。広いLDKに住みたい、収納を最大限増やしたい、というご要望に対し、高さ1mの余白を2つ挿入することでその想いに答え、ご家族が立体的な空間の中で居場所を見つけながら豊かに暮らせる家を目指した。