2023.11.24 完了検査
新築の完了検査も無事クリアしました。
大阪は必要書類もたくさんあって、
数十枚の資料を用意して臨みましたが指摘事項無しで合格でした。
これで申請関係は全て終わって一安心です。
街中の準防火で開発もあったりで申請難易度は高かったですが、
ミスなく最後まで乗り越えることが出来て良かった。
人間なので、間違えることはみんなあるかと思いますが、
こういう事務作業の正確さも設計には不可欠です。
前職でたくさんの案件を担当出来た経験値は確実に活きていると思います。
2023.11.23 現場案内
施主さんからご紹介いただいた新たなお客さんと一緒に神戸の家を見学。
もうちょっとで2年ですが、ご家族元気に暮らされていて何よりです。
2階に来た時の眺望がバーンとパノラマに広がる感じが好きです。
ご要望も踏まえつつ、その土地にあったプランを毎回作りたい。
設計者のこだわりや施主さんの暮らしぶりを実際に見学いただくことはとても有意義ですし、家作りのプロセスも聞けたりして個人的におすすめです。
家作りを一緒にしてくださった施主さんからご紹介いただけるって本当に嬉しい。
2023.11.22 四君子苑へ
京都で限定公開の四君子苑へ。
北村美術館に併設されていて、
吉田五十八が設計した名作住宅です。
春と秋だけ数日の公開ですが、
良いなと思う建築は何回かは訪問したいです。
何度も行くことで気付く事もたくさんあるからです。
内部は写真撮影不可なので、
実際に見学するしか本当の良さはわからないと思います。
2023.11.21 タイル
床のタイル割。
柱の中心とタイル目地の中心がピッタリ揃っています。
外の中庭までこのラインはずらさずに施工出来ました。
半端な細いタイルがこないようにして、
見栄えの良い大きいタイルが窓際に入るようにもしています。
色んな場所を起点にしてタイル割図面を作って検討した結果、
今回の位置がベストでした。
2023.11.20 本
赤瀬川原平の都市を観察した超芸術トマソンは読み終えて、
次は今和次郎の日本の民家へ。
トマソンは建築好きならかなりおすすめ出来る本です。
難しくて途中で挫折していた、
イリヤプリゴジンの「混沌からの秩序も」読破したい。
ずっと前から買っているのに途中で挫折してしました…。
今、万博の350億リングの設計で話題になっている、
建築家の藤本壮介さんがおすすめしてた本。
2023.11.19 KACU
家事室の物干しはサンワカンパニーのKACUのホワイトを採用。
まだ新しい商品です。
ワイヤーのPIDもよく使っていますが、
しっかり干したいけど、細く仕上げたい時はKACUもお勧めです。
色はブラックもあります。
今回は現場カットもして一部は特殊な納め方をしましたが、
うまく設置してもらえました。
2023.11.18 九州場所
年納めの大相撲九州場所も始まっています。
大関の貴景勝が優勝すれば2場所連続優勝で横綱昇進も有り得ます。
ただ前場所は11勝4敗での優勝でしたし、
優勝決定戦でも引いた相撲になってしまったので、
今場所は好成績が必要になるかもです。
何度もチャンスがあるわけではないので今場所決めてほしい。
2023.11.17 タクシー数
1729という数字。
タクシー数と言われています。
1の3乗+12の3乗=1729
9の3乗+10の3乗=1729
2通りの2つの立方数の和で表される最小の自然数です。
数学者ハーディとインドの天才数学者ラマヌジャンの会話から生まれた数字。
たまたまハーディの乗ったタクシーのナンバープレートが、
1729だったことからラマヌジャンが瞬時に指摘したそう。
他にも皆さんご存知のGOOGLE(グーグル)の由来は数学からきていて、
10の100乗を表すグーゴルが由来なんですね。
それくらいたくさんの情報にアクセス出来るという意味があるみたいです。
数学は面白い。
リーマン予想もフェルマーの最終定理みたいにいつか証明されるのかな。
2023.11.16 居場所
床の養生も取れました。
フローリングは朝日ウッドテックの商品を採用。
床のタイルはもちろんですが、
この2階のフローリングもどこを基準に貼り始めるかも、
現場で監督さん大工さんと打合せしています。
本棚の一部はくり抜かれていて奥にある1帖の居場所に繋がっています。
クロスは使わずに本棚と同じ素材、同じ見付寸法でくり抜きも囲っているのがポイント。
そして居場所は畳で中庭へと繋がっていきます。
2023.11.15 阪神日本一
今シーズンは阪神タイガーズが日本一。
チームの核である1番近本選手の存在感、やばかったですね。
小柄ですが、切り込み隊長としてチャンスにもめっぽう強いです。
オリックスも山本投手の完投もあったり大健闘です。
来シーズンはメジャーですね。
7戦までもつれ込んだシリーズは最高でした。
オリックスはまた神戸を地元にしてくれないかな。
関西が盛り上がって良かった。